運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
136件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-02-18 第201回国会 衆議院 総務委員会 第4号

ただ、合併市町村においては、市町村長合併協議に加わっていたか否かにかかわらず、合併時に作成した市町村建設計画でありますとか合併市町村基本計画に基づいて施策を進めてまいりますし、また、必要に応じて、支所の設置、地域自治区の活用など、旧市町村の区域を含め、住民の意見をきめ細かく反映する取組を行いながら合併後のまちづくりを進めておられるものというふうに思っております。  

高原剛

2018-06-05 第196回国会 衆議院 総務委員会 第13号

そういった意味で、私どもといたしましては、全部の役場が全て本庁に機能を一緒にするのではないとか、それから、それぞれの何か出先機関として残るとか、それから、合併前に市町村のビジョンをつくります、市町村建設計画できるだけ、まだ全国的には人口減少局面になっておりませんでしたので、投資をすることによって、周辺の市町村も何とか、地域住民連帯強化とか、それから地域振興等に使えるような基金をつくってやっていくというふうな

山崎重孝

2018-04-17 第196回国会 参議院 総務委員会 第6号

合併特例債は、合併した市町村団体ごとに決められた発行限度額の範囲内で、法に定められた発行可能期間内に市町村建設計画に基づいて実施する公共的施設整備事業等活用できるものです。  各市町村におきましては、議会における予算審議等を通じて、財政の見通しや発行可能期間、そして事業実施スケジュール等を踏まえながら合併特例債活用について判断をされているものだと承知しているところです。

野田聖子

2018-04-17 第196回国会 参議院 総務委員会 第6号

政府参考人山崎重孝君) 市町村建設計画の中に火葬場、斎場は結構ありまして、全国で約二百事業というふうに認識しております。  その建設工期ですが、それぞれの事業内容等により異なってきますから一概にお示しすることは困難ですし、また、施設の性格上、なかなか難航することもあるというふうに認識しております。過去の事例、押しなべて見てみますと、おおよそ三年ないし四年となっているところでございます。

山崎重孝

2018-04-12 第196回国会 衆議院 本会議 第18号

本案は、平成二十八年熊本地震等の相次ぐ大規模災害や、全国的な建設需要増大等により、合併市町村市町村建設計画に基づいて行う事業等実施支障が生じている状況に鑑み、合併特例債発行可能期間を、被災市町村については合併年度及びこれに続く二十五年度に、それ以外の市町村については合併年度及びこれに続く二十年度に、それぞれ五年間延長するものであります。  

古屋範子

2018-04-10 第196回国会 衆議院 総務委員会 第8号

もっとも、改正案はあくまでも、平成二十八年熊本地震等の相次ぐ大規模災害や、全国的な建設需要増大、さらには東日本大震災被災市町村における人口動態変化等により、合併市町村市町村建設計画に基づいて行う事業等実施支障が生じているという状況にあること、そして、これに加えまして、百六十を超える地方公共団体からの要望があること、このことを踏まえまして、合併特例債発行可能期間延長するものであるという

坂本哲志

2018-04-10 第196回国会 衆議院 総務委員会 第8号

東日本大震災等に伴う合併市町村に係る地方債特例に関する件(案)   政府は、東日本大震災に伴う合併市町村に係る地方債特例に関する法律の一部を改正する法律案が、平成二十八年熊本地震等の相次ぐ大規模災害や、全国的な建設需要増大東日本大震災被災市町村における人口動態変化等により、合併市町村市町村建設計画に基づいて行う事業等実施支障が生じている状況を踏まえ、合併特例債発行可能期間の再延長

武内則男

2018-02-20 第196回国会 衆議院 総務委員会 第2号

野田国務大臣 合併特例債活用して、ただ、私自身は、その野方図箱物というのを承知しておりませんので、コメントできないわけですけれども、合併特例債というのは、御承知のように、合併した市町村が、合併したことのメリットをしっかりと享受してもらうために、さまざまな均衡ある発展を目指すための市町村建設計画に基づいて実施する公共的施設整備事業等活用できるものです。

野田聖子

2014-04-10 第186回国会 衆議院 本会議 第16号

合併特例債は、将来的に適切な財政運営を担保するため、合併する際に策定した市町村建設計画において発行額を定めております。  その元利償還額については、政府として確実に交付税を措置しておりますが、合併後の新しい市町村においても、適切な行財政運営を行うことにより、確実に償還していくことが必要である、このように考えております。  次に、合併算定がえの終了に伴う対応についてのお尋ねであります。  

新藤義孝

2012-06-20 第180回国会 参議院 本会議 第17号

まず、東日本大震災による被害を受けた合併市町村に係る地方債特例に関する法律の一部を改正する法律案は、東日本大震災発生後における合併市町村実情に鑑み、合併市町村市町村建設計画に基づいて行う公共的施設整備事業等に要する経費に充てるための地方債を起こすことができる期間延長しようとするものであります。  

藤末健三

2012-06-19 第180回国会 参議院 総務委員会 第14号

具体的には、例えば庁舎建設で立地に遡って再検討するという場合には住民を交えた合意形成用地取得の準備、市町村建設計画見直し等手続が新たに発生すると。こういうふうな事業見直し等に必要な期間、あるいは被災市町村等需要の差異、冒頭に述べた合併特例債趣旨等を勘案し、調査の際の市町村の意向も踏まえて五年とさせていただいた、いろんな関係を踏まえて五年とさせていただいたところでございます。

川端達夫

2012-06-08 第180回国会 衆議院 本会議 第24号

本案は、東日本大震災発生後における合併市町村実情に鑑み、合併市町村市町村建設計画に基づいて行う公共的施設整備事業等に要する経費に充てるための合併特例債を起こすことができる期間を、被災市町村にあっては、合併年度を含めて通算十六年度から二十一年度に、それ以外の市町村にあっては、同じく通算十一年度から十六年度に、それぞれ五年間延長するものであります。  

原口一博

2012-06-07 第180回国会 衆議院 総務委員会 第11号

もともと、合併特例債につきましては、各自治体で策定する市町村建設計画に基づき、それぞれの判断で発行されているものであるところでありますが、震災後の事情についても自治体ごとにさまざまであり、また、今後新たに影響が生じることも考えられることから、発行可能期間延長した上、実際の発行期間延長については各自治体判断に委ねることとするものでございます。

福田昭夫

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

ただ一方で、当初の市町村建設計画これは合併の際に議会でも議決をして取り組んでいく計画でありますが、必ずしもうまく進捗していない。さらには、ちょうど国調がありまして、二〇一〇年国調では大幅に人口が減少した。こういうことを受けまして、合併した市町村においてもなかなか厳しいという状況がございます。  

小室寿明

2011-08-24 第177回国会 参議院 本会議 第35号

委員会におきましては、衆議院総務委員長代理坂本哲志君から趣旨説明を聴取した後、延長措置対象合併市町村の拡大と更なる期間延長必要性合併市町村における市町村建設計画復興計画整合性、被災した合併市町村に対する財政措置在り方等について質疑が行われました。  質疑を終局し、採決の結果、本法律案全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  

藤末健三